VRCのPhysBoneを一括登録するやつ
- ダウンロード商品¥ 0
◆◆◆ PhysBone一括登録 ◆◆◆ このツールは、VRChat SDK の VRCPhysBone コンポーネントを Unity Editor 上で複数のボーンにまとめて設定・登録する Editor 拡張です。 Pull/Spring/Stiffnessといった物理パラメータや、Collidersを一括で割り当てられます。 ◆ 主な機能 ------- 1. **Hierarchyビュー選択→一括登録** Shift+クリックなどで複数選択したボーンをボタン1つで登録 2. **PhysBone パラメータ調整** - Version1.0/1.1 切り替え - IntegrationType(Advanced/Simplified) - Pull/Spring(Momentum)/Stiffness/Gravity - Stretch Motion/Max Stretch/Max Squish - Collision Radius/Allow Collision - Allow Grabbing/Allow Posing - Parameter(任意文字列) 3. **プリセット機能** - Breast, Hip, HairFront, HairCommon, FrontHair など標準プリセットをドロップダウンから即適用 - 自前プリセットも JSON で保存・読み込み可能 4. **共通 Collider 一括登録** Hierarchy で選択した PhysBoneCollider をまとめて登録 ◆ インストール ----------- 1. プロジェクト内に `Assets/Editor` フォルダを用意 2. `BulkPhysBoneCreator.cs` をそのフォルダに配置 3. Unity が自動でスクリプトをコンパイル ◆ 使い方 ------- 1. Unity メニュー `Tools > PhysBone一括登録` を選択 2. **登録先オブジェクト** に PhysBone を追加したい GameObject を設定 3. **Hierarchy の選択ボーンをリストに追加** ボタンで対象ボーンを登録 4. **PhysBone共通コライダーリスト** でも同様に Collider を登録 5. **PhysBoneパラメータ** 欄で数値を直接入力、または **プリセット選択** で即適用 6. 必要に応じて **JSON 保存**ボタンでパラメータを保存 7. **PhysBone を登録** ボタンで全ボーンに VRCPhysBone を一括追加 ◆ JSON フォーマット例 ```json { "version": 1, "integrationType": 1, "pull": 0.088, "spring": 0.96, "stiffnessV1": 0.5, "gravityV1": 0.0, "momentum": 0.96, "stiffnessV11": 0.0, "gravityV11": 0.0, "stretchMotion": 0.0, "maxStretch": 0.3, "maxSquish": 0.3, "radius": 0.05, "allowCollision": true, "allowGrabbing": true, "allowPose": false, "parameter": "Breast" } ◆ ライセンス MIT License @Coatie